2010年 05月 24日
サクランボ&ビックリグミの実~(@_@;)
昨日まで降ったて雨は今朝は上がって、朝から良いお天気でした~♪
久しぶりに庭を一回り…
ウン?何か赤い物がチラッと 良く見るとサクランボの実が一粒落ちて居た。
今年はサクランボのお花の開花頃、異常気象でハチも飛ばずで…
授粉も出来ず一粒もなって無いと思っていた。
エッ何処にと上を見上げると、もう一粒あった、薄っすら色づいている。
慌ててカメラを取ってきて、パチリ~♪

木は可なり大きいのですが、ほんとたった一粒で・良く見まわしたけど無かった~( 一一)
最もこの頃は生っても鳥に食べられるので、殆ど我が口には入らなかったが…
パチリの後は…食べようと採って見て吃驚(@_@;)…反対側はもう、鳥に食べられていた。

これは”びっくりぐみ”の実です。
この木も大きい…お花はイッパイ咲いていたが、実は サクランボと同じ、
アチラに一つ、コチラに一つと言う位にしか目につかない。
その中の一粒が赤くなってて…パチリして~後は私の口の中でした~♪
これは未だ鳥さんに食べられて居なかった♪
時々は見回らないとネ~ 鳥と競争だね!
このグミも結構美味しいもんね~(^O^)/
■
[PR]
by aki-419
| 2010-05-24 21:21
| 日記